ブログ
-
2021年09月01日減価償却資産台帳を確認しているか
おはようござまいます。 朝4時起きの名古屋の税理士の丸山です。 経営者の方に減価償却費の話をすると、3割ぐらいの経営者が資産を何年かに分けて 費用にしていくとい …
-
2021年07月19日中小企業事業再編投資損失準備金制度の創設
経営力向上計画のメリットの追加 おはようございます!、朝4時起きの名古屋の税理士の丸山です。 本日は経営力向上計画の税務上のメリットで、税制改正により追加になっ …
-
2021年07月02日見過ごしがちな、固定資産税評価額の計算
おはようございます。 朝4時起きの名古屋の税理士の丸山です。 本日は、新築で建物を建築した人向けの、不動産取得税及び固定資産税の事例を紹介します。 そもそも不動 …
-
2021年06月14日多額の修繕費に係る処理について
朝4時起きの名古屋の税理士の丸山です。 本日はマンション、ビルオーナー様向けの記事を書きます。 物件を所有していれば、必ず維持管理費、メンテナンス費用がかかりま …
-
2021年06月14日意外と見過ごされている不動産にかかる節税
不動産にかかる税金について、意外と見落としがちな節税ポイントがあります。 不動産賃貸業を行っている個人の方、若しくは法人の方が対象となります。 税金の未払計上 …
-
2021年05月11日お孫さんに相続により不動産を移転する際の節税方法
相続した不動産にも不動産取得税がかかるときがある。 一般的に、相続により取得した不動産には、不動産取得税は課税されません。 しかし、例えば相続人でない方に、不動 …
-
2021年04月04日少数株主対策の実務
少数株主対策の重要性 中小企業で少数株主が増えてしまった背景には色々ありますが、代表的なものは下記の3つぐらいだと思います。 1.過去の税金対策(法人税対策、相 …
-
2021年03月20日同族経営の会社に建物を売買する場合の建物時価について
個人の地主さんから法人へ建物を売却する場合の時価について 個人の地主さんで所得が高いかたにお勧めするのが、不動産を法人に売却して不動産所有法人を作り、法人に不動 …
-
2021年03月17日相続税対策にかかるアパート建築のリスク
相続税の対策としては、アパートを建築することにより、建物の相続税評価額と借入金の金額の差額が、相続財産の圧縮となり現在でも良く使われる有効な手段だと思います。 …
-
2021年03月16日建物と付属設備按分方法について
土地、建物、付属設備への按分 一般的に賃貸用の不動産を購入した場合には、建物と土地を売買契約書、固定資産税の課税明細などで案分を行います。 しかし、本当は建物 …
- お気軽にお問い合わせください
- 0120-025-388
- お問い合わせ