顧問税理士乗り換え-大成興業株式会社様
投稿日:2025年07月28日
ー言いづらいかもしれませんが、なぜ前の税理士さんから乗り換えようと思いましたか?
丸山会計事務所様にお願いする前は、正直、税理士とのやり取りに少しストレスを感じていました。
以前お願いしていた先生は、こちらの話をあまり聞いてくれず、高圧的な印象が強かったため、気軽に相談できる雰囲気ではありませんでした。
私たちは不動産賃貸業を営んでおり、日々の契約管理や入退去対応などで忙しく、税務のことをきちんと相談できる相手が必要だと感じていました。
そんなときに出会ったのが丸山会計事務所様です。初めて相談した際から、こちらの話をしっかり聞いてくれたうえで、一緒にどうすれば良くなるかを考えてくれる姿勢がとても印象的でした。難しい会計の話も分かりやすく説明してくれて、「ここなら安心して任せられる」と思い、お願いすることに決めました。
ー実際に乗り換えた後はどうでしたでしょうか?
契約後は、税務の不安が一気に軽くなり、ちょっとしたことでも相談しやすくなったおかげで、
日々の業務にも集中できるようになりました。試算表や決算の内容も丁寧に説明してくれるので、
自分でも数字に強くなってきたように感じています。
また、日々の業務に関する相談はもちろん、将来の相続に関することまで幅広く対応していただけるので、とても安心しています。
ー弊社の担当者のサービスにはご満足いただけていますでしょうか。
担当の方も非常に親切で、何かあればすぐに対応してくださるので、本当に頼りにしています。これからも長くお付き合いしていきたいと思える事務所に出会えて、本当に良かったです。
最初結構事務仕事が煩雑になってしまうのかと心配しましたが、チャットワークとzoomを使ってスムーズにやり取りをして頂くことができました。
顧問税理士と未来についてしゃべりませんか?
税理士は間違いのない税務申告が仕事ではありますが、それだけでは会社は良くなりません。過去の数字だけでなく、未来の事業計画に向けて向き合ってくれる税理士と付き合うことはとても大切です。
そんな税理士事務所をお探しの方はお気軽に丸山会計事務所にお問い合わせください。
この記事の監修

税理士
丸山会計事務所代表 丸山 和秀(1986年生まれ)
税制支援20年以上、不動産税務、事業承継&M&A、法人資産税、設備投資時の優遇税制を得意とする。
「ともに未来を描く」を経営理念として、お客様と一緒に未来を描くことができる、提案型の“攻める税理士”として、経営ビジョンやニーズに寄り添い、適切なタイミングで、お客様のお悩みを解決するご提案を行う。