税理士の変更をご検討の方

現状こんなお悩みをお抱えではないですか?

丸山会計事務所は、お客様とともに未来を描き
成長をバックアップいたします

話がしやすい、経営者と同世代
税理士業界の平均年齢は65歳以上と言われております。
たとえば、自分が開業しようとしたときに、どなたにお願いしますか?
同年代で同じ開業の苦しみを知り、頑張っている税理士ですか?もしくは年だから先のことは考えずに税理士という資格にだけで食べている先生ですか?
私も同じ経営者の立場として分かることですが、伸びている企業と、衰退している企業は根本的な考え方が違います。独立開業した以上、ともに未来を描くことができる税理士と一緒に未来を描きませんか?

節税が得意
決算書には必ず節税のヒントが眠っています。
決算書をみれば経営者の考え方、戦略が見えてきます。一度支払った税金は基本的に戻ってきません。決算前から納税金額をコントロールし、戦略的に節税を行い、その節税を行った資金で、次の設備投資を行うことにより、さらに会社の成長スピードを加速することができます。

見やすい資料
試算表だけはで、毎月かかっている固定費はいくらなのか、今月は昨年度比較してどうだったのか、今後の資金がこれで足りるのかなどは分かりません。
私たちはお客様と同じ目線で考え、お客様が分かりやすい資料の作成を心がけております。それはひとえにお客様が数字に強くなり、決算書や試算表の見方がわかるようになること、それにより戦略的で科学的な意思決定ができるようになっていただくためです。

早い納税予測、税金対策が可能
早い段階から納税予測を行うことにより税金のコントロールを行うことができます。
税金は会社に資金を確保するための、必要な経費です。
決算の4カ月以上前から、今期の納税予測を行い、いくらぐらいの税金になるのかを打合せ致します。そうすることによって、会社に資金を残すために税金を支払った方がよいのか、または違う方法を考えた方がいいのかなど、さまざまな選択肢が生まれます。その選択しを一つ一つ検討して、戦略的に意思決定をしていくことも大事な経営者の仕事の一つです。

広告なしで、毎年増収増益
開業7年目になりますが、今までホームページなどの広告を出さずに毎年増収増益を記録しております。一人一人のお客様に支えられて、ここまでやってくることができました。なぜお客様に支えていただくことができたかというと、それは高い専門性、そして新しいことにどんどんチャレンジしていく姿勢を評価していただけたからだと私は思っております。
丸山会計では通常の会計事務所よりも社内研修の時間を多くとり、様々な研修を取り入れております。私たちが成長することにより、その成長した考え方、知識をお客様に伝え、お客様も成長も成長し、事業が上手く行くそんな関係を理想としております。

記帳代行だけではない付加価値
会計事務所はお客様の大事な意思決定をする場面で常に存在します。
ただの記帳代行を行うだけの専門家から、これからは本当の意味でお客様と共に歩むことができる会計事務所しか残ることができないと思います。
私も自分自身で経営をしてみて思うことが、私が経営者だったら会計事務所に求めることは、ただの処理を行うだけ専門家では雇いません。
必要なものは相談相手であり、同じ目線で目標に向かっていける、それを数字の面からサポートしてくれるそんな専門家だったら私は会計事務所にお願いしたいと思います。
こんなお声をいただいてます!
顧問先のお客様から貴重なお声をいただいております。いただいたお声を励みに今後も税務のプロフェッショナルとして、お客様を支え、共に成長できるよう邁進してまいります。